(続)はまゆう乗船録

翌朝、別に乗り過ごす心配もないのにいつも通りの時間に目が覚める。レストランに入っても良かったのだが持ち込みのどん兵衛をここで食べることに。

f:id:iysy5030:20220213220738j:image

とった部屋、というか席はケチって最安のツーリストA。それでも布団はあるので雑魚寝のカーペットなんかよりはかなり快適で、寝るだけの場所だと割り切ればOK 一番端っこの区画は荷物置き場が広めでちょっとしたお得感ありです(散らかった画像でアレですが…)

 

一息してから朝8時に大浴場へ。レストランが開いている時間帯なら空いているのでは、と考えて行ったら当たりでした。

話題になっていた露天風呂も早い時間なら一人だけで入れましたね。衝立があるのでオーシャンビューは浴槽に浸かってる間は隙間から見るしかないものの、お高い旅館でも泊まらないと見れない景色を見れるのは素晴らしいの一言。お高い旅館泊まったことないけど

ただ、時速50キロ越えの船上にあるので風は強いし揺れるので、温泉というよりは、あったかい海に浸かってる感覚でしょうか。タオルは押さえてないと吹っ飛びます。

 

湯上がりにコーラを開けてぼんやりと、海や行き交う船を眺める。まさしく長距離フェリーでしか得ることができない栄養素がそこにある

f:id:iysy5030:20220213223641j:image

しかし並走する船はガシガシ追い抜いていく…東京九州フェリー、恐ろしい子

 

さて午前中にある見どころは10時過ぎ、横須賀発のフェリーとすれ違うことでしょう。僚船のそれいゆが近づき、互いに汽笛を鳴らす

f:id:iysy5030:20220213223907j:imageしかし、こちらからは逆光なのが惜しいところ

 

昼夕はレストランで食事しました。

f:id:iysy5030:20220213224434j:image
f:id:iysy5030:20220213224429j:image

夕食に頼めるビーフシチューが美味い。それでいてそこまで高くないのも有難いことで

 

久しぶりに外洋を通る長距離航路に乗ったんですが、風が強い以外は天気が良くて良かったですね。最安12000円で、ここまで寛いで東京九州間を移動できるのは時間に余裕がある時は良いもんです。

しかし時たま揺れ出したりして、一時的に軽く酔ったような感覚があったので酔い止めは持ってきたほうが良さそう…揺れ出した、と思ったらすぐ収まったりしたので軽めで済んだのだろうか。

惜しい点はレストランの営業時間が朝昼夕ともに一時間しかない所。二時間ぐらい開けて欲しい所だけど、事情あってのこの時間なのだろうか

 

余談ながら、門司までの電車と横須賀からの電車でほぼ丸一日揺さぶられたのでその晩は久しぶりに陸酔いしました。

 

おしまい

はまゆう乗船録

長い事休眠していた当ブログですが、久しぶりに書きたくなったので、とりあえず

 

コロナ禍が収まらず、それどころか第6波なんかが来て感染者数が激増している昨今。本来ならおうちに引きこもった方が良いんでしょうが、なにぶん今の居住地が田舎なもんで、三連休このままうちに居るだけではリフレッシュもへったくれも無い。

 

しかしながら特にこれという行き先が思い浮かばない、実家に帰っても特にやることも無いし、はて……

 

あっ

そうだ フェリー 乗ろう

 

という訳で昨年7月に就航した長距離航路、横須賀⇔門司を21時間で走破する東京九州フェリーに乗ってみようかと、一週間前に予約。

 

2月10日、終業後に電車でえっちらおっちら小倉まで、そこから連絡バス。どちらも時間かかってしんどいのよねこれ。

とにもかくにも新門司フェリーターミナルに到着。

f:id:iysy5030:20220211212422j:image
f:id:iysy5030:20220211212425j:image

居ましたね 21時間おともになるフェリー「はまゆう」

就航して半年以上経っているものの、船内はまだまだ綺麗でした。

f:id:iysy5030:20220211212636j:image
f:id:iysy5030:20220211212639j:image

門司港発は23時55分。乗船が済んで荷物を整理してから持ち込みの弁当を食べようとした所、船内に電子レンジはないそうで冷たいまま食べることに。これはうっかり

 

仕事終わりに長距離移動してクタクタだったのと、帰宅してシャワーだけは浴びていたので風呂は明日の朝に入る事にしてその晩はすぐ寝ました。

 

続きはまた後日

(ホテルへ向かう京急電車の車内にて執筆)

台湾へ行ったお話(4)

前回の続きから、枋寮駅着の時点で「ああアレね」と言われるやつです。

f:id:iysy5030:20190819191108j:plain

例のアレ

f:id:iysy5030:20190819191312j:plain

台鐡で唯一定期で走っている普快車、かつ旧型客車で運行されている「普快3671次/3672次」に乗りたかったわけです。(これは枋寮発台東行きの3671次)

乗り換え時間20分あるから余裕もって写真撮れるやろ、とか思ってたら物凄い雨に難儀してしまいます…とはいえ、豪雨の中に佇むオンボロ客車列車はこの世のものと思えない、どこか幻想的な雰囲気を醸し出していて印象に残りました。

f:id:iysy5030:20190819192749j:plain

車内はガラガラ、というより皆海側に座っている

この列車、「土日は混む」と聞いていたので金曜日に乗りに行ったんですが、それでも普快車目当ての観光客や現地鉄チャンが20人くらい乗ってました。

そんな中、列車は定刻に枋寮駅を発車しました。

この列車、非冷房なので窓を閉めていると当然暑い。しかし雨が降り続いているので窓を開けたくない…茹だりきる前に自強号車販のお弁当*1を食べてしまうことにしました。

f:id:iysy5030:20190819192337j:plain

車内に台鐡便當を持ち込む典型的観光客ムーブの図

途中から小雨になったので窓を開けたんですが、そうすると今度は弁当のフタが風で揺れて食べにくい始末。イメージとは裏腹に駅間は飛ばすんですねこの列車。お弁当は冷房がガンガン効いた自強号とか莒光号の車内で食べるのが正解らしいです。

気付いたら列車はずんずん山奥に進んでいきました。

f:id:iysy5030:20190819195800j:plain

ブレブレ写真だがトンネル内での雰囲気はまさしく夜汽車。堪らない

f:id:iysy5030:20190819200304j:plain

パッと見はDD51がスハ43系とか12系を牽いてる30年ぐらい前の日本、みたいに見える

単線なのでちょいちょい優等列車の退避とか行き違いをするために10分くらい停車するんですが、その度にみんな外へ出て写真撮ってるあたり含めて、日本っぽいなぁと思った次第です。もっとも車内にいたところで蒸し暑いから、というのもありそうですが。

しばらく北上すると全員が一斉に進行方向右側に移動し始めました。

f:id:iysy5030:20190819201744j:plain

f:id:iysy5030:20190819201923j:plain

フィリピン海を望む。このルートのハイライトと言える風景

なんかピッタリな言葉が思い浮かず、ひたすら「いい…」としか言えません。語彙のないオタクですみません。実家最寄りの電車でも海は見れるんですけど、ローカル列車から海を見ると旅の実感が湧くものです。ベタだけどいいよね。(また語彙がない表現)

太麻里駅あたりから車窓風景が開けてきます。

f:id:iysy5030:20190819204009j:plain

見た目がタキ3000っぽい貨車

途中の知本駅で交換列車の遅れがあり、乗っている普快3671次はそのまま数分遅れて台東駅に着きました。

f:id:iysy5030:20190819204631j:plain

台東駅着。2時間半の乗車でした

乗車時間2時間半、こんな言い方するのもアレなんですがそろそろ飽きてきたな、という頃合いに終点に着くのでちょうどいい列車です。

問題は台東駅周辺で1時間半待たないといけなかったことですが、無料充電スポットとか無料のWi-Fiを利用できるのはありがたいところ。なによりここでの待ち時間中にSIMカードを使えるようにできてホッとしました。

次回に続きます。

*1:80元 日本円で300円程度

台湾に行ったお話(3)

桃園国際空港に降り立ったところから続きです。しかし受難も続きます。

 

外国なので入国審査を受けないといけないのですが、機内で配られると思っていた入国カードが配られず、持っていない状態でした。ということで列に並ぶ前に記入せねばならず、時間をロスしてしまいます。

長い時間を待っての審査ですが、最初指紋を取ることが分からずドヤされた気がします。

すっかりくたびれたので早めに両替を済ませて横になりたい、とシャワーもせずに空いたスペースを探す…しかしすっかり遅い時間だからかちょうどいい空きスペースがなかなか見つからない…1時間ほどウロウロしてフードコート内のベンチに空きを見つけて横になりました。

横になって分かったんですが冷風が直にあたる所だったので寒いんですよね。上に羽織るものはあったのですが1枚あっただけでは寒いままでした。

 

どうにか起床事故を回避して、まず桃園捷運にのって新幹線駅に移動です。

f:id:iysy5030:20190819003926j:plain

日本では絶対見れないプラ椅子の電車。外国に来た実感を得る

早朝の、しかも下り電車なのでガラガラ。海外旅行という期待が高まりつつ、心細さも大きく。

…というのも事前購入していたSIMカードを差し替えたのに現地の電波を掴めず、移動中音信不通だったのです。夜までただ電車で移動するだけならどうにかなりそうでもありましたが、ほぼ常に移動なのでフリーWi-Fiの恩恵になかなか預かれない点は困ってしまいます。というかこれが一番困った。

ベンチで寝入ってしまいそうになりながら高鐵桃園から新幹線に乗り換え、終点の新左榮に到着。

f:id:iysy5030:20190819005248j:plain

高鐵左榮/台鐡新左榮駅。駅というより空港っぽい(?)

f:id:iysy5030:20190819005547j:plain

莒光號の増結作業。家族連れもいてギャラリーが意外と多い。

台鐡に乗り換え、というところでまたもやトラブル発生。発券機が見つからず予約した切符を受け取れない。モタモタして乗り遅れてしまうとかなりまずいのでやむなく窓口で当日の切符を買う。当然「無座」。日本円600円相当の出費はともかく本来確保できていたはずの座席にありつけず。1時間程度の乗車とはいえ、辛い。

しかしながら自強号のデッキからみた車窓はなかなか新鮮。高雄の市街地を抜けるとヤシのプランテーション(?)が見えたり、旧線の鉄橋が見えたり、しょげこんだ気分が回復してきます。

f:id:iysy5030:20190819010826j:plain

いかにも南国な車窓風景を見れて遠くに来た実感が湧く

f:id:iysy5030:20190819011111j:plain

ぶつ切りになった旧線らしきもの。下淡水渓鐡橋という日本時代に作られたものらしい

f:id:iysy5030:20190819012003j:plain

消火器ではなく「滅火器」。つよそう

事前の下調べと準備がいい加減だとこうなる、という事を身をもって知りました…

どうにかこうにか第一目的地の枋寮駅まで到着したところで次回に続きます。

台湾に行ったお話(2)

なんと前回書いた記事が170日前らしい。やっぱりというか、慣れないことはなかなか続かないらしいです(?)

しかしながらここ最近話題の同人誌「拉致られて台湾島」のこと、また能登屋のブログ更新もあって、”時は来た”*1とばかり続きを書くことにしました。…というか今書かなければ未来永劫放置しそう

(参考兼宣伝↓)

www.melonbooks.co.jp

前置きはそこそこにして前回からの続きです。大雨で各交通機関が麻痺している中、タクシーでどこに向かうか、というところでした。

国道175号線社町付近から南下、どこで鉄道に乗り換えたら最も安くかつ早く関空までいけるだろうか…脳内で候補を並べる。

 

  • 三木から神戸電鉄に乗り換え しかし時間がかかりすぎ、こちらも運行がストップしているかも知れない。
  • 西明石から新幹線 しかし金がかかる割に大した短縮効果が得られそうにない。
  • 明石からJRか山陽電車 しかしJRは間引き運転らしく時間が読めない、そして山陽電車では時間がかかりすぎる。

どれもダメ…どうしよう…と悩みながら地図をズームアウトして漸くすると別の候補が頭に浮かびました。

これだ!と思い行先を西神中央駅に変更、三宮からは阪神と南海で関空。やっと行程が定まりました。

そして西神中央駅にいた電車がこれ。

f:id:iysy5030:20190817220211j:plain

1000形でヘッドマーク付き、という事は…

まさか引退予定の編成にこんな形で遭遇するとは思わず、撮る機会が無いと思っていたのでちょっとラッキーでした。

あとは三宮で阪神電車に乗り換え、難波で南海電車に乗り換え、どうにか関西空港に着きました。チェックインまで時間が無い…急げ急げ。カウンターはどこ??

 

 

 

!?明りが落ちてる・・・誰も並んでいない・・・

間に合わんかったのか…でもダメ元で聞いてみる。すると

 

 

「大丈夫です。ただし今回だけですよ。」*2

え、そうなの?何はともあれ助かった。ここまでどうなるのか冷や汗ものだったので、とりあえず飛べることが分かって一安心。ここまで日本国内にいるだけで随分あたふたしました。

 

写真が無いのですが飛行機は日付が変わったころに無事台湾の桃園国際空港に着陸しました。

 (続きます)

*1:まちカドまぞくを観てください、読んでください

*2:荷物搬入の関係で40分遅れていたから、だそう

台湾に行ったお話

今更の話しですが、去年の夏に初めての海外旅行で台湾に行ってました。

 

そもそも飛行機に乗った経験すら少ないですが、「まぁ台湾には中学時代からの同期(能登屋氏)もいるし、それさえ何とかなれば大丈夫だろう。夜遅くの出発だし」とタカをくくっていました。

 

しかし出発数日前から週末は長雨の予報。当日は朝から雨が降り続く生憎のお天気…午後になると本降りになり警報が発令されるほどに。

午後の休憩時間に気になってスマホを覗くと…悪い予感は当たるもので

  • 最寄りの鉄道(加古川線)、運転取りやめ
  • 中国道通行止めにより高速バスも運転取りやめ

よりによって出発日に!というか一体どうしろと…しかし飛行機は待ってくれないのであまり長い事悩めません。とにかくタクシーで南に向かう事に。

とりあえず今回はここまで。台湾はおろか飛行機乗った事すら触れてない…これタイトル詐欺では?ってところですが、なにせブログ慣れてないもので…次回に続きます。

とりあえず

こんにちは、みなてつです。

ここ最近Twitterがどうなるか、すこし不安が出てきてるので開設だけでもしてみました。

書き込む頻度は高くないけど、旅行記とか長くなりそうなものはこっちにも書くかも・・・(?)

とにもかくにも、お手柔らかにお願いします。